
1年で話せた人が絶対やらない英語勉強法
日本実業出版社(2017年)水野先生最新の著者です。英語の学習方法がわからない・長続きせずに、いろいろな教材や学習法に手を伸ばしては次のものへ、、、と漂流してしまっている状態から脱出するために「やらない」方が良い事とは? 苦しいだけの学びではなく、努力至上主義から抜け出して、自分なりの学習方法を見つけながら進んでいくためのヒントをお話ししています。
株式会社プリムスエッジ代表取締役/プリムスアカデミー代表
水野 稚 MIZUNO Yuka
プリムスアカデミー代表の水野でございます。
私はいわゆる「純ジャパ」で、帰国子女でも若い頃の留学経験もありません。
小学校から高校まで公立校に通い、ごく普通の学校英語教育を受けてきました。
大学を卒業後、ご縁あって大手企業の英語研修で講師を務めていたのですが、
英語教育について思うことがあり、一念発起して30代で大学院へ進学。
その後、大学講師を経て、30代後半でオックスフォード大学院に留学をしました。
留学中、世界中から集まるトップエリート達との交流を通じて、「単なる英会話」では
太刀打ちできない世界を体験しました。語学力はもちろんのこと、論理力や教養も
問われる世界でした。
そんな世界で体験した一生の財産となる学びをぜひ分かち合いたいと思い、
2017年の4月に株式会社Primus Edgeを立ち上げ、プリムスアカデミーを
開校いたしました。
弊社は、オックスフォード大学やオーストラリア州政府、各国駐日大使館と
連携したBtoB向け英語教育事業、自治体向け国際交流コンサルタント事業などを
通じて世界最高峰の国際教養人の育成のお手伝いをいたします。
21世紀に目指すべきは、「ネイティブのような英語」よりも「教養を感じさせる英語」です。「通じれば良い」英語から、もう一歩先の英語へ。Helloの発音ひとつで、周りからの扱いが一変するのが英語の世界です。プリムスアカデミーでは、「3つの法則」でリスニングと発音を鍛えます。
どんなに語彙力や文法力を向上させても、それを乗せる基礎である論理力がなければ世界と議論したり課題を解決したりすることは出来ません。文化人類学的視点からも「論理」が果たす役割も考えます。
『武士道』に代表される日本人としてのアイデンティティを確立し、国際舞台で自信を持って活躍する日本人を育成します。自分の国の文化や価値観と、世界の多様な文化や価値観を活かし合う努力が「真の国際教養人」への道だからです。
水野先生最新の著者です。英語の学習方法がわからない・長続きせずに、いろいろな教材や学習法に手を伸ばしては次のものへ、、、と漂流してしまっている状態から脱出するために「やらない」方が良い事とは? 苦しいだけの学びではなく、努力至上主義から抜け出して、自分なりの学習方法を見つけながら進んでいくためのヒントをお話ししています。
西部先生最新著者です。海外大学・大学院留学に必須の英語学力テストは、TOEFLやIELTSです。TOEFLとIELTSの専門家である西部先生が、小手先のテスト技術ではない、英語の基礎・基本を教える内容です。留学を志したら、まずこの本から!
水野先生が動画出演している英語学習アプリです。スタディサプリEnglishは、英語の「話す・聞く」力に特化して学べるアプリです。スマホやタブレット、PCなどからいつでもどこでもはじめられる月額980円の画期的な英語教材です。
水野先生がDVDや雑誌で解説しています。国内で生まれ育って英語をマスターした先生3人が、中学英語で日本をおもてなし出来ちゃうお役立ち表現をDVDで解説しています。日本の文化、習慣、グルメやポップカルチャー、伝統芸能などを英語で発信してみましょう!
オックスフォード大学Hertford Collegeとの連携語学プログラムを毎年8月に約3週間実施します。
学寮に宿泊し、同大教員による英語4技能やディベート、プレゼン、教養文化などについて学び、当校のオリジナル事前事後研修も実施いたします。
現役のオックスフォード大学生との交流もあります。
Ms Yuka Mizuno has a profound understanding of the language and culture of Britain and in my opinion, is more qualified to share this knowledge with students from Japan than anyone else I have met. As well as being a highly qualified academic expert in the theory and practice of education, Ms Mizuno communicates her own genuine enthusiasm to her students through her teaching and guidance, inspiring them to make their own discoveries and develop their own interests. Students at Primus Academy are fortunate to be able to learn so much from such a professional, caring and supportive teacher. Hertford College International Programmes Department are delighted to be co-operating with Primus Academy to enable students from Japan to study in Oxford.
Andrew Hemingway
Co-Director,
International Programmes Department
Hertford College
教育特区として発展を遂げたオーストラリアのクイーンズランド州。
州政府教育省との連携語学研修プログラムでは、
現地の小学生・中学生と同じクラスで学び合う最高の環境です。
「行かせっぱなし」にしない海外研修はこれで万全です。詳細はお問い合わせくださいませ。
ただ英語漬けにするのではなく、英語音声をフォニックスで学び、日本語を介したピアラーニングで自立学習を促します。
極上質なプライベートレッスンでは、単なる語学だけでなく、交渉術やディベート力、国際マナーを身につけていただけます。大使館でのレセプション等もご用意しており、国際的な人脈構築の機会をご提供いたします。